絵本「かむにんじゃ」のおむすび

すがおキッチン @cook_40099126
昆布のおむすび。味付昆布が、ご飯にしっとり馴染みます。絵本「かむにんじゃ」がポケットに忍ばせているおむすびです
このレシピの生い立ち
昆布を使って、美味しいおむすびを作ろうと思いました。味付昆布の昆布シートを使うと、味の馴染みがよくて、冷めても美味しいおむすびができました。昆布を削ったときにでる縞模様が、面白いです
絵本「かむにんじゃ」のおむすび
昆布のおむすび。味付昆布が、ご飯にしっとり馴染みます。絵本「かむにんじゃ」がポケットに忍ばせているおむすびです
このレシピの生い立ち
昆布を使って、美味しいおむすびを作ろうと思いました。味付昆布の昆布シートを使うと、味の馴染みがよくて、冷めても美味しいおむすびができました。昆布を削ったときにでる縞模様が、面白いです
作り方
- 1
おむすびを作る型を使いました
- 2
具は、昆布の佃煮です
- 3
おむすびの型に、ごはんを半分入れて、中心に昆布の佃煮をいれます
- 4
その上に、残り半分のごはんを入れて、蓋をのせて軽く押して、おむすびを作ります
- 5
型から取りだして、手を水で濡らして塩をつけて、軽く握ります
- 6
卓上用の味付昆布(シート)を使いました。
- 7
ひと袋に5枚入っていました
- 8
おむすびに昆布シートをのせて、巻いていきます。隙間に海苔をつけました
- 9
- 10
コツ・ポイント
昆布が、巻きやすいように、おむすびの型を使いました。味付昆布は、関東のスーパーでは見かけないのでお取り寄せしています。使用しているのは、ヤマトタカハシ株式会社の味付昆布です。
似たレシピ
-
-
混ぜ込んで♡昆布の佃煮ごまおにぎり♡ 混ぜ込んで♡昆布の佃煮ごまおにぎり♡
お母さんが作ってくれてた、昆布の佃煮のおにぎりです。おにぎりの中に昆布を入れるんじゃなくて、ご飯に混ぜ込んだ方が好き♡ しなもれもん♡ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鮭と塩昆布(昆布の佃煮)の二刀流おにぎり 鮭と塩昆布(昆布の佃煮)の二刀流おにぎり
焼き鮭と塩昆布(昆布の佃煮)のおにぎりです。コンビニでどちらにしようかな。と迷う具材を両方入れちゃいました。#二刀流おにぎり#鮭のおにぎり#昆布のおにぎり かっちゃん杉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21851956