しゃききゃきレタスの味噌汁

めいな
めいな @meinaa

「かしましめし」
最後にレタスを入れ、しゃきしゃき感を楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
レタスが余り気味なので、味噌汁の具材に入れました。しゃきしゃき感がたまりません。

しゃききゃきレタスの味噌汁

「かしましめし」
最後にレタスを入れ、しゃきしゃき感を楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
レタスが余り気味なので、味噌汁の具材に入れました。しゃきしゃき感がたまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 和風だし 400CC
  2. にんじん 50g
  3. ぶなしめじ 40g
  4. エノキダケ 30g
  5. レタス 3枚~
  6. 味噌 小さじ2~大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは短冊切り。ぶなしめじ&エノキダケは、石づきを切り落とし小房に分ける。レタスは手でちぎる。

  2. 2

    和風だしを鍋に入れ、レタス以外の具材を入れて煮る。火が通ったら味噌を溶き入れる。レタスを入れ10秒したら火を止める。

  3. 3

    レタスは余熱で火を通す感じ。お椀に注いで完成。

コツ・ポイント

和風だしは、「水800CC+昆布3~4枚+千代の1番だし1パック」を水だしし、冷蔵庫で保存したものを使用。千代の1番1パック~塩分1.93g
味噌を溶き入れたら、沸騰させないこと。
外側の葉の、サラダにむかないようなものを使用してもいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ