ハンバーグを面倒くさくなく作る

あさしお
あさしお @cook_40019338

ハンバーグを手を抜いて作ります
このレシピの生い立ち
ハンバーグの種をこねた後のボールを洗うのが嫌だな、、、と思ったからです。たまねぎのみじん切りも面倒なので、冷凍食品で売っているみじん切り玉ねぎを使いました。ビニール手袋をしてこねれば、手もベタベタにならないかな?

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ご家庭のハンバーグの種の材料 人数分
  2. (冷凍の玉ねぎのみじん切りがあるとなお手軽)    
  3. テフロンのフライパン

作り方

  1. 1

    フライパンに、
    ひき肉、玉ねぎのみじん切り、つなぎの材料や調味料など、ご家庭のハンバーグの材料をすべて入れます。

  2. 2

    フライパンの中でこねます。
    爪でフライパンに傷をつけないようにだけ、注意してください。

  3. 3

    フライパンの中に種を丸く広げます。

  4. 4

    少し手をかけてもいいよという場合は、フライパンの中で種をちぎりながら小さく丸め、並べていってもいいです。

  5. 5

    蓋をして火をつけます。片面いい具合に焼けたら、蓋にスライドさせ、フライパンをかぶせ、えいっとひっくり返します。

  6. 6

    小さく形作った場合は、普通にフライ返しでひっくり返してください。

  7. 7

    焼けたらお皿に取り出してもいいですが、私はフライパンの中でフライ返しで切り目を入れ、そのまま食卓に出します。

  8. 8

    トップの写真は、溶けるチーズをのせています。
    お好みのソースなどかけてもいいと思います。

コツ・ポイント

あれば冷凍のみじん切り玉ねぎを使うことと、フライパンを傷つけないようにこねることです。
肉汁ジュワーとかにこだわるなら、このレシピだとちょっと違うかもですが。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさしお
あさしお @cook_40019338
に公開

似たレシピ