スープ飛び出し注意!我が家の焼餃子

あゆいと
あゆいと @cook_40194153

肉汁溢れる餃子です。我が家では子供たちが、小籠包のように吸って食べています(笑)シンプルな材料ですが美味しいです♪
このレシピの生い立ち
色々と試して、この分量で落ち着きました。

スープ飛び出し注意!我が家の焼餃子

肉汁溢れる餃子です。我が家では子供たちが、小籠包のように吸って食べています(笑)シンプルな材料ですが美味しいです♪
このレシピの生い立ち
色々と試して、この分量で落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめの皮で20個分
  1. キャベツ
  2. ニラ 1/2本
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 豚挽肉 200g
  5. 生姜 1かけ
  6. ニンニク 1かけ
  7. 小1
  8. ☆胡椒 3振り位
  9. ☆鶏がらスープの素 大1
  10. ごま 大1/2
  11. ☆しょうゆ 小1
  12. ☆酒 大2

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラ、長ネギはみじん切りにします。

  2. 2

    生姜とニンニクはすりおろします。チューブでもOKです。

  3. 3

    ボウルに挽肉と塩を入れてこねます。お肉の繊維が壊れて、粒々じゃなくなるまでこねます。

  4. 4

    3に1の野菜と2、☆の材料を加えて野菜がしんなりして、お肉と一体になるまでこねます。

  5. 5

    皮に包んで、出来上がりです。

コツ・ポイント

しっかりとこねることです。厚めの皮を使うと、焼くときに破れづらくなるので中のスープも楽しめると思います。もちろん薄目の皮でもOKです。
挽肉は冷たいうちにこねる方が美味しくなります。(ハンバーグも同様です。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あゆいと
あゆいと @cook_40194153
に公開
家族が楽しめる献立を模索しています。そして、何より特別な調味料を使わないのが1番作りやすいと思っています。とにかく、美味しいって幸せですよね~❤家でご飯を楽しみたい!
もっと読む

似たレシピ