【幼児おやつ】小松菜ときなこのボーロ

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

宮城学院女子大学実習生考案レシピ。
1人分(5個)エネルギー:180kcal 塩分0g 鉄分:1.5mg
このレシピの生い立ち
<栄養のポイント>
小松菜はβカロテン、ビタミンC、ビタミンEの他、特にカルシウムと鉄分が豊富に含まれている食材です。
・きなこは、食物繊維、たんぱく質、鉄分、カルシウムなどが豊富で、香ばしい香りが食欲を誘います。

【幼児おやつ】小松菜ときなこのボーロ

宮城学院女子大学実習生考案レシピ。
1人分(5個)エネルギー:180kcal 塩分0g 鉄分:1.5mg
このレシピの生い立ち
<栄養のポイント>
小松菜はβカロテン、ビタミンC、ビタミンEの他、特にカルシウムと鉄分が豊富に含まれている食材です。
・きなこは、食物繊維、たんぱく質、鉄分、カルシウムなどが豊富で、香ばしい香りが食欲を誘います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2回分
  1. 卵黄 1個
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 片栗粉 60g
  4. 小松菜 20g
  5. きなこ 10g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に予熱します。

  2. 2

    小松菜をみじん切りにします。

  3. 3

    ボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜます。

  4. 4

    片栗粉を加えてさらに混ぜます。

  5. 5

    小松菜ときなこを入れまぜ合わせ、生地をまとめます。

  6. 6

    1.5~2cm位の食べやすい大きさに10等分に丸めて180℃のオーブンで15~20分ほど焼きます。

  7. 7

    底に焼き色がついたら完成です。

  8. 8

    ・生地がまとまらない場合は、小松菜を追加して調整しましょう。
    ・生地は丸めた時にひび割れしないくらいが目安です。

  9. 9

    ・手で丸めることが大変な場合は、ラップなどに包んで棒状にし、包丁で切り分けるとよいです♪

コツ・ポイント

小松菜は下茹でしてもかまいません。茹でることによって栄養素が流れ出てしまうため、茹でる時間と水にさらす時間はできるだけ短くすると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ