シーチキンとキムチのおみそ汁

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

相性抜群のシーチキンとキムチを使ったチゲ風おみそ汁です。卵をくずすとまろやかになり、味の変化を楽しむことができます。

このレシピの生い立ち
ツナ入りキムチチゲは韓国の家庭で親しまれている料理のひとつ。シーチキンの旨みをまるごと入れたおみそ汁で、より簡単にアレンジしました。忙しい時でもしっかり食べられる、体温まるおみそ汁です。

シーチキンとキムチのおみそ汁

相性抜群のシーチキンとキムチを使ったチゲ風おみそ汁です。卵をくずすとまろやかになり、味の変化を楽しむことができます。

このレシピの生い立ち
ツナ入りキムチチゲは韓国の家庭で親しまれている料理のひとつ。シーチキンの旨みをまるごと入れたおみそ汁で、より簡単にアレンジしました。忙しい時でもしっかり食べられる、体温まるおみそ汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶) 1缶
  2. にんにく(みじん切り) 1/2片
  3. キムチ 80g
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. 300ml
  6. 絹ごし豆腐 1/4缶
  7. 味噌 大さじ1〜2
  8. 2個

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。

  2. 2

    鍋にシーチキンの油、にんにく、斜め切りした長ねぎを加え、火にかけ炒める。

  3. 3

    <2>の長ねぎがしんなりしたらキムチを加えて1分程度炒め、水を加え煮立たせる。

  4. 4

    <3>にシーチキン、食べやすい大きさに切った豆腐を加える。ひと煮立ちさせて味噌を溶き入れ、卵を割り落とす。

  5. 5

    <4>の卵がお好みの固さになるまで煮て、器に盛る。

  6. 6

    味噌の量はお好みで調整してください。

コツ・ポイント

ねぎとキムチをシーチキンの油でしっかり炒めるのがポイント。ねぎの甘みが増し、キムチのコクがアップします。シーチキンの旨みもまるごと加わり、だし要らずでも風味豊かなおみそ汁になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ