厚揚げとつるむらさきと椎茸のポン酢煮

週末の炊出し @cook_40179878
厚揚げとつるむらさきと椎茸を味醂で薄く甘味付したポン酢でさっと煮た一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
久しぶりにつるむらさきが手に入ったので。
厚揚げとつるむらさきと椎茸のポン酢煮
厚揚げとつるむらさきと椎茸を味醂で薄く甘味付したポン酢でさっと煮た一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
久しぶりにつるむらさきが手に入ったので。
作り方
- 1
厚揚げを1cm幅程度に切りそろえてフライパンに敷き詰め、中火程度で焼き色が付くまでゆっくり煎っていく。
- 2
調味料をすべて混ぜ、厚揚げに回し掛けて10分ほど煮て味を染み込ませる。椎茸の軸も薄切りにして加えておくと良い。
- 3
厚揚げに味が入ってきたら少し肉厚に切りそろえた椎茸を加え、さらに3~5分ほど煮て火を通す。
- 4
つるむらさきは水洗いして泥を落とし、ざく切りにしてから水切りし、具材の上に乗せて蓋を閉じ、中火のまま蒸し煮にする。
- 5
つるむらさきに火が通ったら追加のポン酢で味を調えて完成。
コツ・ポイント
ポン酢と酒だけでも構わないが、味醂で少し甘味を足す方がつるむらさきと相性が良くなる。手間をかけるなら、つるむらさきの茎の太いところを1~2分ほど先に火を通しておくと良い。厚揚げは3丁でも良いだろう。今回は久原の六味ぽんずを使用。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22105832