スパム(ランチョンミート)おにぎり

クックみゅーみゅー
クックみゅーみゅー @cook_40296703

ご飯に味をつけてスパムおにぎりにしました。白ゴマのプチプチ感とスパムに麺つゆが染みていて美味しいです。
このレシピの生い立ち
模試の時などパパッと食べれる物が良いと言うのでちょいボリュームのあるおにぎりを持たせたくて作っています。野菜不足は野菜ジュースなどでカバー♪

スパム(ランチョンミート)おにぎり

ご飯に味をつけてスパムおにぎりにしました。白ゴマのプチプチ感とスパムに麺つゆが染みていて美味しいです。
このレシピの生い立ち
模試の時などパパッと食べれる物が良いと言うのでちょいボリュームのあるおにぎりを持たせたくて作っています。野菜不足は野菜ジュースなどでカバー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. スパムランチョンミート 1缶(340g)
  2. ご飯(ひとつ90g) 540g程度
  3. 海苔(縦に2等分する) 3切り3枚
  4. 金ゴマ 適量
  5. ブラックペッパー 適量
  6. マヨネーズ 適量
  7. 麺つゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    2021 10/7
    ランチョンミートの検索で1位になりました。
    皆様ありがとうございます♪

  2. 2

    材料はこんな感じ。海苔を撮るの忘れてました(汗)海苔は3切りを使っています。

  3. 3

    ご飯に金ゴマ塩とブラックペッパーを混ぜる。

  4. 4

    スパム(ランチョンミート)は形が台形なら四角になるよう端を切り落とす。半分に切ってから3枚づつにスライスする。計6枚に。

  5. 5

    切り落とした部分は適当に細かく切って他の料理に混ぜたりチャーハンの具などに。お好きに使ってください。

  6. 6

    ご飯は1つ90g程度にしてラップで包みスパムと同じ位の四角ににぎる。

  7. 7

    スパムをフライパンで焼く。こんがりしてきたら麺つゆを振りかけて汁気が飛ぶよう焼く。

  8. 8

    ご飯の中央にマヨネーズをポトンと落とす。(お好みの分量で大丈夫です)

  9. 9

    海苔を縦に2等分し、ご飯と上に乗せたスパムにクルっと巻く。ラップに包みぎゅっと形成する。

  10. 10

    おにぎりホイルに乗せて包む。食べ易いようキャラメル包みはオススメです。

  11. 11

    出来上がり♪好きな個数を持たせて残りはいただきまーす♫

コツ・ポイント

大きすぎると食べづらいようなのでご飯は多くても100g程度で形成するのが良いです。家ですぐに食べる時はラップに包んだままで良いです。スパム缶使用の時は端を切り落とさないので7〜8枚にスライスしてください(おにぎりの数も増えます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックみゅーみゅー
に公開
2024.10.08☆約1年ぶりにつくれぽ再開。クックの仕様が変わりすぎてて浦島太郎です☆不在中沢山のレポありがとうございます♪とても嬉しかったです♡両親は2人とも要介護と認知症の現在、実家と自宅のW家事をしています。スローペースになりますが宜しくお願いします☆2女+夫婦の4人家族、転勤族。現在地元住み。皆様との繋がり嬉♡感謝♫
もっと読む

似たレシピ