ガルビュール◎豆と野菜と生ハムのスープ

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
テレビ東京のドラマ「シェフは名探偵」でチラッと映ったガルビュール。食べたことを思い出しながら再現してみました。
このレシピの生い立ち
「シェフは名探偵」では、ガルビュールをスペインバスク地方の郷土料理と紹介していました。自分も、出張の際にビルバオで食べた記憶が。ただ、検索するとフランスベアルヌ地方の郷土料理という記載が多いようです。まぁ、隣どうしですからね。
ガルビュール◎豆と野菜と生ハムのスープ
テレビ東京のドラマ「シェフは名探偵」でチラッと映ったガルビュール。食べたことを思い出しながら再現してみました。
このレシピの生い立ち
「シェフは名探偵」では、ガルビュールをスペインバスク地方の郷土料理と紹介していました。自分も、出張の際にビルバオで食べた記憶が。ただ、検索するとフランスベアルヌ地方の郷土料理という記載が多いようです。まぁ、隣どうしですからね。
作り方
- 1
ニンニクは粗みじん野菜は1cmで角切りにする。ソーセージは1cm幅で切る。豆はキューピーのパック入りを調達。
- 2
鍋に油とニンニクを入れてから中火で加熱。ニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにする。
- 3
2にウインナーを加えてニンニクの風味を移した油で炒め軽く焼き目をつける。
- 4
3にキャベツ以外の具材を加え炒めながら油を馴染ませる。
- 5
3に☆とローリエにお好みのスパイスを加え強火にかける。煮立ったら弱火で蓋をして20分煮る。
- 6
5に生ハム8枚とキャベツを加え蓋をしてさらに10分煮る。
- 7
6を器に移し粗挽き黒胡椒をふり残りの生ハムをあしらえばできあがり。
コツ・ポイント
1で用意する食材は、常備食材だったソーセージを使いましたが1cmくらいで角切りにした厚切りベーコンがベターです。6では、ごく薄切りの生ハムを加えたので加熱時間が長すぎました。仕上がりの2分前くらいでいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スープセロリとベーコンと卵のスープ スープセロリとベーコンと卵のスープ
スープセロリ(芹菜)は、セロリの原種とのこと。自宅で苗から鉢植え栽培し順調に育ったので、まずはスープにしてみました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22019638