夏のお豆スープ

はち君まま
はち君まま @cook_40131950

夏の恵み、ズッキーニ盛りだくさんの
お豆スープです。
温かいスープで夏太りも解消!
このレシピの生い立ち
大好物のズッキーニ、
かぼちゃ科なので
スープにもとても美味しです。

夏のお豆スープ

夏の恵み、ズッキーニ盛りだくさんの
お豆スープです。
温かいスープで夏太りも解消!
このレシピの生い立ち
大好物のズッキーニ、
かぼちゃ科なので
スープにもとても美味しです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 小1個
  2. にんじん 小1本
  3. じゃがいも 小1個
  4. ズッキーニ 大1本
  5. しいたけ 4枚
  6. ベーコン 二枚
  7. コストコミックスビーンズ 1缶
  8. コストコマギーブイヨン 2個
  9. コストコオリーブ 大さじ1
  10. ベイリーフ 1枚
  11. 生卵 4個

作り方

  1. 1

    野菜の表面を
    たわし等で
    よく洗います。
    余分な灰汁が
    でません。

  2. 2

    玉ねぎ
    にんじん
    じゃがいも
    ズッキーニ
    コロコロにカットします。

  3. 3

    ベーコンは、
    牛乳パックを開いて
    まな板の上で
    カットします。
    まな板が汚れません。

  4. 4

    鍋にコストコオリーブ油を
    入れ、ベーコンを炒めます。

  5. 5

    ベーコンの上に
    カットした野菜を入れ
    炒めます。

  6. 6

    ほどよく炒め
    水をひたひたに
    加えます。

  7. 7

    コストコミックスビーンズと
    コストコマギーブイヨン
    を加えます。

  8. 8

    鍋に入れます。

  9. 9

    水をひたひたに加え
    ベイリーフを少し
    葉の部分を切り込み
    加えてコトコト
    15分煮ます。

  10. 10

    椎茸をスライスします。

  11. 11

    本日は、しいたけを
    加えます。
    きのこ類ならいいですね。

  12. 12

    煮上がりました。
    本日は、生卵を
    加えトロリとします。

  13. 13

    出来上がり

コツ・ポイント

野菜の表面をしっかり
たわし等で洗うこと。
コトコト、
ゆらゆら煮ることで灰汁が
全くでません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はち君まま
はち君まま @cook_40131950
に公開
食べること、だいすき、、、歩くぞー!
もっと読む

似たレシピ