ちょっと大人なコーヒーゼリーパフェ

やよい食堂
やよい食堂 @cook_40310801

コーヒーゼリーをちょっとおしゃれににアレンジしました。ヨーグルトの酸味でさわやかになっています。
このレシピの生い立ち
コーヒーゼリーを作ったけれど、コーヒーフレッシュがない。牛乳だとシャバシャバだし‥。さて、どうしようと考えた結果、牛乳にオートミールを浸したらとろっとするかなと思ってやってみました。さらにヨーグルトを使ってさわやかで大人な感じになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 300cc
  2. インスタントコーヒー 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. コーヒーリキュール(あれば) 小さじ1
  5. ゼラチンパウダー 5g
  6. オートミール 大さじ2
  7. 牛乳 大さじ2
  8. 無糖ヨーグルト(ギリシャヨーグルトのような水分の少ないもの) 大さじ2
  9. ミックスナッツ 大さじ2
  10. メープルシロップ 適量

作り方

  1. 1

    鍋に300ccの水を入れて沸かし、インスタントコーヒーと砂糖を入れて溶かします。

  2. 2

    火を止め少し冷まし、あればコーヒーリキュールを加え、ゼラチンパウダーを入れてよく混ぜ溶かします。

  3. 3

    粗熱が取れたら器にそーっと注ぎます。表面に泡があったら、つぶしたりすくい取ったりするときれいに仕上がります。

  4. 4

    冷蔵庫でしっかり冷やします。

  5. 5

    コーヒーゼリーを冷やすのといっしょに、オートミールと牛乳を混ぜて冷やしておきます。

  6. 6

    ゼリーが固まったら、5とヨーグルトを上に乗せます。ギリシャヨーグルトでない場合は、水分の少なそうな部分を選んでください。

  7. 7

    粗めにきざんだナッツを乗せ、メープルシロップをまわしかけたらできあがりです。

コツ・ポイント

もとになるコーヒー液を作って、冷ますあいだにゼラチンパウダーなど他の材料をそろえるといいと思います。
コーヒーの濃さや甘さはお好みに合わせてくださいね。コーヒーリキュールの代わりにブランデーでもいいかもしれません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

やよい食堂
やよい食堂 @cook_40310801
に公開
身近な食材で簡単おいしい料理をするのが好き。新しいことにチャレンジするのが好き。年を重ねても楽しいことを探し続けたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ