材料2つ♡てんさい糖でつくる梅ジュース

ayacco✺ @ayacco_kitchen
季節の手仕事、梅仕事です。子どもの無添加ジュース。炭酸や水で割っていただきます。大人はアルコールを加えても。
このレシピの生い立ち
子どもにやさしいジュースを飲ませたかったため。
毎年の手仕事、香りに癒されます。
動画でもご紹介しています。
https://youtu.be/X5SOnq4xrQk
材料2つ♡てんさい糖でつくる梅ジュース
季節の手仕事、梅仕事です。子どもの無添加ジュース。炭酸や水で割っていただきます。大人はアルコールを加えても。
このレシピの生い立ち
子どもにやさしいジュースを飲ませたかったため。
毎年の手仕事、香りに癒されます。
動画でもご紹介しています。
https://youtu.be/X5SOnq4xrQk
作り方
- 1
綺麗に洗った梅を外で少し干す(水分を乾かす程度)。
この工程は省いても構いません。 - 2
竹串でヘタを取り、ヘタの部分もよく水気を拭き取る。
- 3
熱湯消毒した保存瓶にてんさい糖と梅を交互に入れる。
- 4
毎日揺すって、てんさい糖が全て溶ければ出来上がり。
炭酸や水で割って召し上がれ♪
コツ・ポイント
・冷凍した梅でもおいしくできます。約20杯取れます。
・作ってから目につくところに置き、毎日ゆする。
・梅もグラスに一緒に入れいただきます。
・てんさい糖を使用しているため、お色の濃いジュースができます。
似たレシピ
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆ -
梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪ 梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪
お子ちゃまと一緒に楽しく作れる簡単梅シロップ。炭酸やお水で割ってジュースに、漬けた梅はジャムにしても美味しいですよ。 まめひなちゃん -
-
初めてでも簡単!健康「梅ジュース」 初めてでも簡単!健康「梅ジュース」
健康にいい「梅ジュース」!冷水や炭酸水で割って飲んで下さい。子供は、かき氷のシロップにして食べるのが一番◎だそうです。 taitaiくん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22025084