焼きおにぎり

おなかすいたわぁ〜〜
おなかすいたわぁ〜〜 @cook_40190689

美味しいです。焼かなくても美味しいです。冷凍もできます。
このレシピの生い立ち
ググったレシピは味が濃いすぎたのでちょっと調節しました。ごま油入りなので油敷かずに焼いてもOK(多分)だけど握る時ちょっと油が…笑 ラップで握るから多少マシにはなってるけど、やっぱ握るのめんどくせ〜〜〜!!!!

焼きおにぎり

美味しいです。焼かなくても美味しいです。冷凍もできます。
このレシピの生い立ち
ググったレシピは味が濃いすぎたのでちょっと調節しました。ごま油入りなので油敷かずに焼いてもOK(多分)だけど握る時ちょっと油が…笑 ラップで握るから多少マシにはなってるけど、やっぱ握るのめんどくせ〜〜〜!!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり80g×4個分
  1. ごはん 320g
  2. ☆だしの素 小1/2
  3. ☆みりん 小1/2
  4. ☆醤油 大1(小3)
  5. ごま 小1
  6. ごま(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    (下準備)冷凍ごはんは解凍しておく。冷やご飯はちょっとあたためておく。320gとありますが、前後してもok(多分)

  2. 2

    ☆全部を混ぜておき、そこにごはんを入れる。炊飯器に残ったご飯でやるときは直接炊飯器に☆を入れて混ぜちゃうこともある。

  3. 3

    2がムラなく混ざったらごまを適量入れる。今回白すりごましかなかったのでそれを入れたけど、黒ごまとかでもいいと思う

  4. 4

    ラップに80gずつ乗せて固めに握る。食べやすいグラム・大きさでいいよ。握るのめんどいからどうにか簡略化できないか考え中…

  5. 5

    フライパンにおにぎりを入れる。油なくてもいいと思うけど(ごま油入れてるから)、今回卵焼き器で焼いたからちょい油敷いた

  6. 6

    中火で2分→ひっくり返して2分。これで写真くらいのいい感じの焦げになる。まあ焼きすぎてもそれはそれで良し。完成!!!!!

  7. 7

    冷凍するときは完成品をまたラップに包んで冷凍する。

コツ・ポイント

ごはんの量によっては調味料を調節してください。多分醤油小1/2ずつくらい足すのがいいかな?焼かなくても美味しいので、焼く前に味見して美味しいの確認してから焼いてね。あとギュッッッと握る。焼くとき崩れるので…ちっこいフライ返し使うと◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おなかすいたわぁ〜〜
に公開
基本母のレシピの備忘録ですキッチン名全然通らなくてヤケクソでつけたら変え方分からなくて草ステルスに分量変えたりしてることがありますので悪しからず
もっと読む

似たレシピ