シラウオの冷製茶漬け

霞ケ浦北浦水産事務所 @cook_40284347
簡単に作れてさっぱりと食べられるので、食欲がないときや暑い日におすすめのメニューです
このレシピの生い立ち
猛暑で家事をする意欲が低いときに思いつきました。サラサラと食べられて、元気が出ました。
シラウオの冷製茶漬け
簡単に作れてさっぱりと食べられるので、食欲がないときや暑い日におすすめのメニューです
このレシピの生い立ち
猛暑で家事をする意欲が低いときに思いつきました。サラサラと食べられて、元気が出ました。
作り方
- 1
ご飯を水洗いし、粘り気を取りつつ冷まし、ザルにあけて水気を切っておく
- 2
カリカリ梅は種を外し、粗みじんにする(種抜きの物を使うと簡単です)
- 3
ご飯を器に盛り、お茶漬けのもとを振りかけて氷水を加える
- 4
シラウオの煮干しと2.を盛り付けたら完成
コツ・ポイント
氷水やカリカリ梅の量はお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
つわりにもOK?!★さっぱり冷製茶漬け つわりにもOK?!★さっぱり冷製茶漬け
簡単なのに新鮮な感じがします。暑い日やつわりの時など食欲のない時にもぴったり。あっさりして、温かいものよりサラサラと食べられます。残りごはんの処分にも?!(笑) ひよ姫 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22040215