小松菜のナムル

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

入り直したこまの風味がたまらない、小松菜なナムルです。
このレシピの生い立ち
いろんな食材で作るナムルにはまっています^ ^。

小松菜のナムル

入り直したこまの風味がたまらない、小松菜なナムルです。
このレシピの生い立ち
いろんな食材で作るナムルにはまっています^ ^。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 小松菜 2束 150gぐらい
  2. 炒りごま 大さじ1 1/2
  3. A
  4. しょうゆ 大さじ1弱
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. ごま 大さじ1 1/2
  8. お好みでにんにくのすりおろし 1/2から〜1かけぶん
  9. お好みでにんにくのすりおろし

作り方

  1. 1

    小松菜はよく洗ってザクザクと切り耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱、水気を絞る。

  2. 2

    フライパンにごまを入れ、香ばしい香りが出るまで弱めの中火で炒る。
    熱いうちにすり鉢に移し、すりこぎで粗くする。

  3. 3

    Aを混ぜ合わせ小松菜を和え、ごまを混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

小松菜な水気をよく切る。味がぼやけません。

炒りごまは使う直前に炒ると、風味が増します。
すりごまでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ