幼児ご飯☆ラップと海苔でなんでも細巻き!

☆aaayayuu☆
☆aaayayuu☆ @cook_40474944

2歳の時からヘビロテメニュー。
残ったおかず、納豆、食べさせたい野菜など、ご飯に合うおかずなら細巻きにするとほとんど食べてくれます!
(作り方の写真は様々な具やご飯が混じってますが作り方の参考にだけご覧ください)

幼児ご飯☆ラップと海苔でなんでも細巻き!

2歳の時からヘビロテメニュー。
残ったおかず、納豆、食べさせたい野菜など、ご飯に合うおかずなら細巻きにするとほとんど食べてくれます!
(作り方の写真は様々な具やご飯が混じってますが作り方の参考にだけご覧ください)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 海苔1/4〜半分 食べる分だけ
  2.  *海苔1/4→小一口サイズ4〜5個
  3. 海苔半分→ 中一口サイズ5〜6個
  4. ご飯 海苔に薄めに乗るくらい
  5.   ご飯は混ぜご飯や炊き込みご飯などなんでもOK
  6. おかず ご飯に合うもの何でもOK

作り方

  1. 1

    ラップの上に半分又は四つ切りにした海苔を置き、薄めにご飯をのせる。
    ★ラップの上下は持ち手分を残して海苔を置く。

  2. 2

    ↑自分から向かって奥側の海苔の5mmくらいはご飯をのせない方が巻きやすいです

  3. 3

    ↑ご飯は混ぜご飯で具なしでもOK。
    煮物や炒め物なども粗微塵切りにすればほぼ美味しいです。

  4. 4

    海苔を巻く。→手前のラップを持ち(写真上)、手前の海苔のヘリを奥の5mmあけた海苔の方へ巻く(写真下)。

  5. 5

    海苔の巻き終わりにラップの上から四指を置き、奥のラップを奥へ引き海苔巻きを締める。端から端まで全体的に引き締める。

  6. 6

    ある程度巻けたら左右のラップも海苔巻きに沿って折りたたみ、ラップでクルクル巻いてさらに形を整える(握りすぎ注意

  7. 7

    ラップを開き海苔巻きを切る。巻終り下にし、包丁を水で濡らし びしょびしょのまま引くように切る。ご飯がベタつきにくいです。

  8. 8

    ↑切らずにラップのまま細巻きおにぎりとして食べる事もあります。出かける時に小さい子供も食べやすいです。

コツ・ポイント

酢飯じゃなくても美味しいです!海苔とご飯とオカズが有れば何でも出来ます。
我が家は納豆巻きが1番多いですが、チーズや煮物、ツナ和え等何でもほぼ美味しいです。
いくつかのオカズを少しずつご飯の上に置けば、具の違う細巻きが一度に出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆aaayayuu☆
☆aaayayuu☆ @cook_40474944
に公開

似たレシピ