便利グッズ使用③「細巻きオムライス」

QPドライバー
QPドライバー @cook_40055113

100円ショップの便利グッズを使用したレシピの第3弾。
ケチャップはレシピID:19633478 も参考にしてください。

このレシピの生い立ち
100円ショップの便利グッズを活用した使い方メインのレシピです。
他のタイプの100円グッズを利用したレシピも参考にしてみて下さい。
レシピID : 20372347
レシピID : 20373358

便利グッズ使用③「細巻きオムライス」

100円ショップの便利グッズを使用したレシピの第3弾。
ケチャップはレシピID:19633478 も参考にしてください。

このレシピの生い立ち
100円ショップの便利グッズを活用した使い方メインのレシピです。
他のタイプの100円グッズを利用したレシピも参考にしてみて下さい。
レシピID : 20372347
レシピID : 20373358

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

細巻き2本分
  1. 写真は1本分
  2. ケチャップライス 茶碗2杯分
  3. 魚肉ソーセージ 1本
  4. ケチャップ 少量
  5. 玉子 1個
  6. 牛乳 大さじ1
  7. ☆塩コショウ 少量

作り方

  1. 1

    100円ショップのダイソーで買った簡単に細巻きを作るグッズを使用します。

  2. 2

    具材は魚肉ソーセージを使いました。細巻き用に細長くカットします。普通のウインナーでも大丈夫です。

  3. 3

    グッズの説明書通りにケチャップライスを半分入れて具材の溝にソーセージを入れ、残り半分のライスを詰めて細巻きを作ります。

  4. 4

    玉子を巻きやすいように細巻きを半分の長さに切ります。

  5. 5

    ☆の材料を混ぜて薄焼き玉子を焼き、焦げ目をつけないように表面が固まる前に細巻きケチャップライスを巻き上げて下さい。

  6. 6

    ラップで巻いて形を固定してから半分に切ります。このように切ると潰れにくくなります。

  7. 7

    ラップをはがしてお好みでケチャップをかければ完成です。
    お弁当用の場合はラップのまま使うと便利です。

  8. 8

    こちらは中身に手作りピザソースを詰めたタイプです。チーズやデミグラスソースなど、お好きな具材を詰めて下さい。

  9. 9

    「細巻き」人気検索トップ10入り♪
    ありがとうございました♪

コツ・ポイント

ケチャップライスはパラパラしているより、やや水分が多めでしっとりしている方が型崩れしにくく仕上ります。
ケチャップライスの具材は細かくみじん切りくらいに切った方が作りやすいです。

レシピID : 20282546も参考にしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
QPドライバー
QPドライバー @cook_40055113
に公開
料理が得意だと思っている オヤジでございますただし、作るのはB級料理ばかり…没頭すると台所に何時間立っていても大丈夫得意料理はニンニクを使った料理です♪好きな食べ物は餃子とカレーです♪魚が嫌いなので魚料理は苦手です…甘いモノも苦手です…
もっと読む

似たレシピ