時短で簡単☆柔らか具材で早く握るおにぎり

調理師ママのレシピ
調理師ママのレシピ @cook_40411870

柔らかい具でも染み出ず早くにぎる方法です。
このレシピの生い立ち
おにぎりは意外と手間がかかり
子供の好きな具材が柔らかい事もあって朝の忙しい時間でも染み出す事なく
早くにぎる方法を思いつきました。

時短で簡単☆柔らか具材で早く握るおにぎり

柔らかい具でも染み出ず早くにぎる方法です。
このレシピの生い立ち
おにぎりは意外と手間がかかり
子供の好きな具材が柔らかい事もあって朝の忙しい時間でも染み出す事なく
早くにぎる方法を思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎりを作りたい分
  1. 明太子(明太マヨ)など 握りたい分
  2. ツナマヨなど 握りたい分
  3. マグロの中落ちなど 巻きたい分
  4. ラップ 適量

作り方

  1. 1

    具材の準備をします。
    朝、にぎる場合は
    前日夜に準備してください。

  2. 2

    ラップの上に具を丸く乗せます。

  3. 3

    対角にラップを寄せます。

  4. 4

    ラップの上の方をまとめます。

  5. 5

    こんな感じで具を丸くします。

  6. 6

    このまま冷凍します。

  7. 7

    ☆明太子マヨネーズ

  8. 8

    ☆ツナマヨ

  9. 9

    ☆柔らかいネギトロも冷凍して巻いてます。

コツ・ポイント

冷凍から出したらなるべく早くにぎ
ってください。魚卵は溶けるのが早いです。
ネギトロも同様。ラップから具をはずす時、破けて異物混入しない様に
具材を包む時はラップを具材に巻き込まない様に気をつけてください。
ネギトロは包丁でサクッとカット。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
調理師ママのレシピ
に公開
家族が多く作る量も多いけど出来るだけ手作りしたくて、同じおかずやお菓子を繰り返し作っているうちに思いついた私なりの時短で簡単レシピ(作り方)を紹介いたします☆おおざっぱに見えるかもしれませんが、美味しくできれば家庭の料理にルールはない!と思っているので、興味のある方は是非参考になさってください☆
もっと読む

似たレシピ