残り物で!餃子の皮でちくわチーズおつまみ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

お家に残りがちな餃子の皮を使った簡単につくれるおつまみレシピです。
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみが足りなくて何か食べたいと思ったときにさっと作れる簡単おつまみです。餃子の皮がカリカリとなりとてもおいしいですよ。

残り物で!餃子の皮でちくわチーズおつまみ

お家に残りがちな餃子の皮を使った簡単につくれるおつまみレシピです。
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみが足りなくて何か食べたいと思ったときにさっと作れる簡単おつまみです。餃子の皮がカリカリとなりとてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 2本
  2. とろけるチーズ 大さじ2
  3. 海苔 小判4枚
  4. 餃子の皮 4枚
  5. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ちくわを縦に半分に切ります。

  2. 2

    餃子の皮に海苔をのせます。

  3. 3

    その上にチーズをのせます。

  4. 4

    チーズの上にちくわの舟の部分をかぶせます。

  5. 5

    餃子の皮を巻いていきます。

  6. 6

    トースターで3分焼いたらひっくり返して、1分焼きます。

  7. 7

    お皿にもりつけたらできあがりです。

  8. 8

    【2024/5/21】
    「余った餃子の皮」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

トースターで焼くときには、アルミホイルをくしゃくしゃといっかい丸めてから広げて焼くと、くっつきにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ