揚げ出し高野豆腐

CoralShore
CoralShore @cook_40363697

豆腐より栄養価の高い高野豆腐を揚げ出しに♪
だし汁で戻すのでトロトロに仕上がります。
このレシピの生い立ち
Instagram : coral.shoreで紹介しています。
https://www.instagram.com/coral.shore/
 
インスタグラムにはお得情報あります♪

揚げ出し高野豆腐

豆腐より栄養価の高い高野豆腐を揚げ出しに♪
だし汁で戻すのでトロトロに仕上がります。
このレシピの生い立ち
Instagram : coral.shoreで紹介しています。
https://www.instagram.com/coral.shore/
 
インスタグラムにはお得情報あります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 高野豆腐 3枚
  2. だし汁(戻し用) かぶるくらい
  3. カボチャ 1/6個
  4. ししとう 8本
  5. 片栗粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. だし汁 200cc
  8. 昆布だし醤油 白うすくち 大さじ2
  9. みりん 大さじ1.5
  10. 水溶き片栗粉 適量
  11. 大根おろし お好みで

作り方

  1. 1

    《下準備》
    ・高野豆腐を温かいだし汁に漬けて戻し(30分ほど)、半分に切る

  2. 2

    ・カボチャをうす切りにする
    ・ししとうに1、2箇所切れ込みを入れる(破裂防止のため)

  3. 3

    揚げ油を熱し、カボチャとししとうを素揚げして油を切る

  4. 4

    水気を切った高野豆腐に片栗粉をまぶして揚げ、油を切る

  5. 5

    鍋に高野豆腐を戻して余っただし汁(200ccに満たなければ足す)、昆布だし醤油白うすくち、みりんを火にかけ一煮立ちさせる

  6. 6

    しょうがの絞り汁を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんを作る

  7. 7

    ③と④を器に盛り、⑥のあんをかける

コツ・ポイント

高野豆腐は温かいだし汁に漬けて戻すのがポイント!
30分ほど漬けておくとトロトロに仕上がります。

夏はナスやプチトマトを添えて冷やしても◎

うすくち醤油は「うすくち文化研究所」さんの「昆布だし醤油 白うすくち」を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CoralShore
CoralShore @cook_40363697
に公開
テーブルコーディネーターをしています。簡単にできるお料理レシピを発信中♪季節の食材を使うことを心がけています。
もっと読む

似たレシピ