鮭とごまと大葉のおにぎり

KAIT管理栄養学科
KAIT管理栄養学科 @cook_40425748

大葉でさっぱり!

このレシピの生い立ち
忙しい朝でも火を使わず、混ぜるだけで簡単に作ることができるレシピを考案しました。
また、たんぱく質と炭水化物を同時に摂ることができるため、増量したい方におすすめです。

鮭とごまと大葉のおにぎり

大葉でさっぱり!

このレシピの生い立ち
忙しい朝でも火を使わず、混ぜるだけで簡単に作ることができるレシピを考案しました。
また、たんぱく質と炭水化物を同時に摂ることができるため、増量したい方におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. ご飯 150g
  2. 鮭フレーク 大さじ2
  3. いりごま 小さじ1
  4. 大葉 2枚
  5. 海苔 2枚
  6. 1g

作り方

  1. 1

    大葉は洗い、5㎜幅に切る。

  2. 2

    ボウルに炊いたご飯・鮭フレーク・いりごま・➀・塩を加え、軽く混ぜる。

  3. 3

    ②をラップで包み、三角形になるように形を整える。

  4. 4

    ラップをはずし、海苔を巻いて完成。

コツ・ポイント

大葉を入れることでさっぱり食べることができます。

1個分の栄養成分
エネルギー:158 kcal
たんぱく質:5.4 g
脂質:3.0 g
炭水化物:29.1 g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KAIT管理栄養学科
KAIT管理栄養学科 @cook_40425748
に公開
神奈川工科大学 健康医療科学部 管理栄養学科は、上村香久子先生(客員教授)監修のもと、卒業生の管理栄養士、管理栄養士を目指す学生が、スポーツのパフォーマンス向上や健康維持に役立つオリジナルメニューを掲載していきます。【管理栄養学科公式ホームページ】https://www.kait.jp/education/undergrad_health/nutrition/
もっと読む

似たレシピ