【フレイル予防】はんぺんつくね

笑顔会(えがおえ)
笑顔会(えがおえ) @cook_40299731

笑顔会HP「フレイル予防レシピ」で紹介! 高たんぱく低脂質のはんぺんを加えて作るつくねです。
このレシピの生い立ち
たんぱく質をちょうどよくとれて簡単なメニューを提案する連載「フレイル予防レシピ」(https://www.egaoe.jp/2024/05/20/recipe-frailty6/)でご紹介しています。

【フレイル予防】はんぺんつくね

笑顔会HP「フレイル予防レシピ」で紹介! 高たんぱく低脂質のはんぺんを加えて作るつくねです。
このレシピの生い立ち
たんぱく質をちょうどよくとれて簡単なメニューを提案する連載「フレイル予防レシピ」(https://www.egaoe.jp/2024/05/20/recipe-frailty6/)でご紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ミンチ 160g
  2. はんぺん 1枚
  3. 大葉 10枚
  4. 塩こしょう 少々
  5. 生姜 ひとかけら
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ミンチ、はんぺん、千切りにした大葉、塩こしょう、すりおろした生姜、片栗粉をボウルに入れ、よくこねる。

  2. 2

    小さく丸く形を整えて、熱したフライパンに油を敷き、蓋をして両面蒸し焼きにする。

  3. 3

    皿に盛り合わせ、お好みでレタスやトマトなどの野菜(分量外)を添える。

  4. 4

    【1人分】
    エネルギー   279kcal
    たんぱく質 20.1g
    塩分 1.5g

コツ・ポイント

はんぺんは高たんぱく低脂質のおすすめ食材です。つくねに入れると、まとまりがよくなり 味にも深みがでます。食感もふわふわに仕上がりますよ。
ご紹介した蒸し焼き以外にも、椎茸などに詰めてフライにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笑顔会(えがおえ)
に公開
「食育でみんなを笑顔へ」をモットーに学校給食・施設給食・食育プロデュースなどを行っている会社です。ブログ(https://egaoe.jp/)では フレイル予防レシピや 運動に取り組むお子さんのためのレシピなどをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ