なめたけとツナの炊き込みご飯

sayahk
sayahk @cook_40023901

こんな簡単でいいのだろうか?
何にでも使えるなめたけ、炊き込みご飯にしてみました。
このレシピの生い立ち
私も同僚もなめ茸好きで、彼女のお勧めだというので試してみたら、うちでも大ヒット。なもんでレシピアップしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. なめたけ 1瓶(120g)
  2. ツナ 小1缶
  3. 3合

作り方

  1. 1

    お米は普通にといで、炊飯器へ。水加減も通常の3合分で。

  2. 2

    その中に、なめたけ1瓶をどぼどぼ入れる。
    ツナも汁ごと全部入れる。(ノンオイルの場合)、(油分ある場合は油は全部入れない方がいいと思います)
    全体を混ぜたら、スイッチオン。

  3. 3

    炊きあがったら全体をよく混ぜる。
    お茶碗にもって、きざみのりやごまがあれば、ふりかけて、できあがり。

コツ・ポイント

濃い味がお好きなら2合でどうぞ。薄味がいいなら3合で。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

sayahk
sayahk @cook_40023901
に公開
みなさんのレシピ、とてもお世話になっています。つくれぽもとても嬉しいのですが、時間の都合上、ご挨拶に伺えません、ごめんなさい。でも、いつも嬉しく受け取っています♪感謝♪
もっと読む

似たレシピ