塩☆焼きそば

ピンクのこぶた
ピンクのこぶた @cook_73834645

お豆腐ナムルの塩ダレで、焼きそばを作ってみました。お好みでレモンをかけて召し上がれ~さっぱりとした味わいです。

このレシピの生い立ち
塩ダレを使ったアレンジを考えてみました。

塩☆焼きそば

お豆腐ナムルの塩ダレで、焼きそばを作ってみました。お好みでレモンをかけて召し上がれ~さっぱりとした味わいです。

このレシピの生い立ち
塩ダレを使ったアレンジを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蒸し焼きそばの麺 2玉
  2. お好みの野菜 適量
  3. えび、または豚肉イカなど お好みの量
  4. 塩ダレレシピID:22636676 下記は80g分です
  5. ○すりごま 大匙2
  6. ○にんにく(摩り下ろし) 1/2カケ
  7. ねぎ(みじんぎり) 大匙1
  8. ごま 大匙2
  9. ○塩 小匙2/3
  10. ○しょうゆ 小匙1
  11. ○砂糖 小匙1/2
  12. レモン お好みで
  13. ○ラー油 お好みで
  14. 塩コショウ お好みで
  15. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    お好みの野菜をこのように切りそろえる。人参5cm、キャベツ2枚、ピーマン2個、もやし、2つかみ分を使いました。
    えびは、殻をむき、背中に切り目を入れ背綿を取っておく。

  2. 2

    分量外の少量のごま油をフライパンにしき、えびの色が変わるまで炒め一旦皿に出す。次に火の通りにくい人参から順に野菜をいためる。

  3. 3

    野菜に火が通ったら、ゴマダレを大匙4入れ、香りがたってきたら麺を入れ、麺がほぐれてきたら、えびを入れさらに炒める。

  4. 4

    味が薄いようでしたら、塩コショウで味を調え出来上がり。
    私は、塩コショウをいれず、マヨネーズをかけました。

  5. 5

    マヨネーズなしで、レモン汁をかけてさっぱりと♫♬

  6. 6

コツ・ポイント

麺がほぐれにくいようでしたら、あらかじめ、袋に切り目を入れレンジで2,30秒加熱する。または、麺と一緒に大匙1の酒を入れると、炒めやすいと思います。
野菜、えび、いかなどの具材は冷蔵庫にあるものを使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピンクのこぶた
ピンクのこぶた @cook_73834645
に公開
自然に囲まれて日々のんびり暮らしています。最近、ナチュラル系の雑貨やインテリアに惹かれます。かなりスローペースですが、どうぞ宜しくお願いします。カッパフレンド募集中(●´∀`人´∀`●)うさ友✿連合No.8
もっと読む

似たレシピ