さんまのカレーマリネのせ

miorinrin
miorinrin @cook_40023665

さんまに玉ねぎとしめじでつくったカレー味のマリネをのせていただきます。おろしポン酢に飽きたときや、ちょっとおしゃれにしたいときにオススメです。さんま自体は塩焼きにするだけなので簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
美味しそうなさんまがスーパーに並んでいたのでつい・・・。普通の塩焼きももちろん美味しいですが、他に野菜のおかずをつくるなら一緒に食べられるものがいいなあと思いました。これなら、ご飯にもパンにも合うのですよ。あ、あとビールも!

さんまのカレーマリネのせ

さんまに玉ねぎとしめじでつくったカレー味のマリネをのせていただきます。おろしポン酢に飽きたときや、ちょっとおしゃれにしたいときにオススメです。さんま自体は塩焼きにするだけなので簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
美味しそうなさんまがスーパーに並んでいたのでつい・・・。普通の塩焼きももちろん美味しいですが、他に野菜のおかずをつくるなら一緒に食べられるものがいいなあと思いました。これなら、ご飯にもパンにも合うのですよ。あ、あとビールも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さんま(処理済) 1尾
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. しめじ お好みで
  4. 少々
  5. カレー粉 小さじ1/3
  6. 醤油 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1強
  8. 大さじ2
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切り、しめじもたべやすい大きさに手でさいておく。フライパンにサラダ油をしいて温める。

  2. 2

    玉ねぎ、しめじをフライパンに入れて炒める。しんなりしたら、塩、カレー粉を加え、さらに炒める。

  3. 3

    醤油、砂糖、酢を混ぜておき、そこへ炒めた玉ねぎとしめじを入れてマリネする。

  4. 4

    さんまは両面にそれぞれ4箇所くらいずつ切れ込みをいれ、半分に切る。両面に塩(分量外)を振って10分ほどおいたら、水をよくふきとる。(塩をしている間に、魚焼きグリルを温めておく)

  5. 5

    さんまをグリルに入れ、片面をそれぞれ5分ずつ強火で焼く。焼けたら皿に盛り、マリネしておいたものをのせる。

コツ・ポイント

さんまを焼く前にグリルをあたためておくと網に皮がくっつくのを防げるそうです。きのこの種類を変えたり、他の野菜を足しても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miorinrin
miorinrin @cook_40023665
に公開
1人暮らしなので、そのときあるものでそのときたべたいものをなんとなく作っています。たまたまできた美味しいものを自分で覚えておくためにもレシピ作ります。
もっと読む

似たレシピ