無花果とデーツのカンパーニュ。

ぱんこ625 @y625
白ワインで煮た無花果を入れたとっても味わい深いカンパーニュです♪
2015'3'8 話題入りに感謝です^^
このレシピの生い立ち
最近ハマっている白ワイン煮無花果と、geoちゃんの『デーツとシードのライ麦パン』レシピID :1664582
でハマったデーツを入れてみたら、とっても美味しいカンパが出来ちゃいました(‾∀‾*)
無花果とデーツのカンパーニュ。
白ワインで煮た無花果を入れたとっても味わい深いカンパーニュです♪
2015'3'8 話題入りに感謝です^^
このレシピの生い立ち
最近ハマっている白ワイン煮無花果と、geoちゃんの『デーツとシードのライ麦パン』レシピID :1664582
でハマったデーツを入れてみたら、とっても美味しいカンパが出来ちゃいました(‾∀‾*)
作り方
- 1
☆簡単白ワイン煮☆
ドライ無花果を小鍋に入れて、かぶる位の白ワインを入れる。
白ワインがほとんどなくなるまで煮る。 - 2
冷めた無花果を、4~6等分にカットする。
デーツも、同様にカット。 - 3
●以外の材料を全てボウルに入れてこねる。
まとまってきたら●を入れてこねあげる。 - 4
丸めてボウルに入れて1次発酵。
発酵後、2等分にカットし丸めベンチタイム。
お好みで分割せずに焼いても^^ - 5
成形し、2次発酵。
発酵後、クープを入れ霧吹きをかけ、230℃に余熱したオーブンで13~15分焼く。
コツ・ポイント
※1 白ワインがない場合は、熱湯をかけて柔らかくしたドライ無花果をお使い下さい。
※2 デーツが手に入らない場合は、お好みのドライフルーツ(レーズンなど)を代わりに入れて下さい。
※3 外国産の粉をお使いの場合は加水を増やして下さい。
似たレシピ
-
クリームチーズと無花果のカンパーニュ クリームチーズと無花果のカンパーニュ
胡桃入りの生地にクリームチーズとプチプチ食感が楽しいいちじくを入れました。クリームチーズがいい味出してます! 2525招き猫 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22632666