ラング ド シャ

かおニャン
かおニャン @cook_40046542

シンプルな材料で プロ並みの美味しいラングが焼き上がります。
このレシピの生い立ち
卵黄のみ使うお菓子(カスタードなど)を作ると 卵白が余るので 捨てるのもったいない。。。

そう思い立って作りました。 卵白はそのまま 冷凍できるので 直ぐに使わないときは カップにラップを敷いて卵白を入れて包んで 輪ゴムで縛って冷凍すれば 後日のお菓子作りに使えます。

ラング ド シャ

シンプルな材料で プロ並みの美味しいラングが焼き上がります。
このレシピの生い立ち
卵黄のみ使うお菓子(カスタードなど)を作ると 卵白が余るので 捨てるのもったいない。。。

そう思い立って作りました。 卵白はそのまま 冷凍できるので 直ぐに使わないときは カップにラップを敷いて卵白を入れて包んで 輪ゴムで縛って冷凍すれば 後日のお菓子作りに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板 一枚分
  1. 無塩バター 35グラム
  2. 薄力粉 30グラム
  3. 卵白 40グラム
  4. グラニュー糖 30グラム
  5. ひとつまみ
  6. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    1 卵白を砂糖を加え 角が立つまでしっかり泡立てる。

  2. 2

    2 バターに塩を加え クリーム状に練る。

  3. 3

    2に1を加え バニラオイルを加えてから軽く混ぜ 振るった小麦粉を一度に入れて 練らないように切るように混ぜながら生地をまとめる。

  4. 4

    シートを敷いた天板に丸形口金を入れた絞り袋で 小さく絞り

    天板を台などに打ち付けて 生地を薄く平らに広げる。

  5. 5

    余熱で温めておいたオーブンで 180度 10分焼く。

コツ・ポイント

絞るときは 小さく絞る方が うまくできます。

天板に油脂を塗ってもできなくないですが 熱いうちにはがさないとくっつくので オーブンシート等使う方がよいです。

オーブンの温め 計量 シートを敷く 使う道具の準備は 材料を混ぜる前にしておくこと。

粉は混ぜすぎない 卵白は気泡をつぶさないように

これさえ 押さえれば サクサクの美味しいラングドシャが焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおニャン
かおニャン @cook_40046542
に公開
こった材料は 使わない 無駄に計量をしないとにかく ズボラに素敵に出来る お菓子を目指します~
もっと読む

似たレシピ