Iloveたぬきつね♪甘辛狸稲荷ふりかけ

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

揚げ玉(狸)と油揚げ(稲荷)を甘辛く煮ただけ。材料費40円くらい?でもおいしい。ごはんにそのままのせたり、卵でとじたり。

このレシピの生い立ち
我が家の定番、別名「ビンボー丼」の具です。これを卵でとじてごはんやうどんに乗っけて食べます(リッチバージョンには鶏肉が入ります)。これだけでごはんにのせて食べてもおいしいです。≪改正≫写真取り直しに伴い、【追記・揚げ玉の油分カット】追加。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 油揚げ 2枚
  2. 揚げ玉天かす 大さじ6(50g)
  3. めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ3
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯を回しかけて油抜きする。揚げ玉も入るので、油っぽくなりすぎるのを防ぐため。細かく刻んでおく。

  2. 2

    鍋にめんつゆ、酒、砂糖を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    2を中火にかけて温め、1の油揚げを入れる。

  4. 4

    火を弱めて揚げに調味液を含ませるように混ぜながら加熱し、全体に味がいきわたったところで揚げ玉を加えて混ぜる。

  5. 5

    混ざったら完成です。長く煮る必要は全くありません。火を止めた後も、油揚げの水分を揚げ玉が徐々に吸っていい感じになります。

  6. 6

    【追記・揚げ玉の油分減少方法】
    電子レンジのターンテーブルに新聞紙数枚とキッチンペーパーを敷き、揚げ玉をのせる。

  7. 7

    レンジ500wで様子を見ながら加熱する。写真は150gの揚げ玉を1分×2回加熱した後。油がこんなに~!

  8. 8

    わさびを添えて、手巻き寿司の具にも♪
    ID:22634224 「狐と狸の化かし合いロール」です。

コツ・ポイント

●結構濃い目の味付けになっています。めんつゆはお好みで大さじ2でもいいと思います。●揚げ玉は「新鮮(?)」なものの方がおいしいです。家で出来立て、スーパーで揚げたてをもらってくる、などがベスト。酸化した揚げ玉はお腹をこわす原因になることも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ