小松菜ときのこの山芋ソース焼き

みつぞう @mitsu_zou
小松菜はアクが少ないので、下茹でナシでできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
新潟県産野菜をたくさん頂きました♪その中にあった小松菜・ひらたけ・長芋を組み合わせて、温かいお料理に♪新潟のきのこ生産量は、全国で第2位だそうです~。
小松菜ときのこの山芋ソース焼き
小松菜はアクが少ないので、下茹でナシでできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
新潟県産野菜をたくさん頂きました♪その中にあった小松菜・ひらたけ・長芋を組み合わせて、温かいお料理に♪新潟のきのこ生産量は、全国で第2位だそうです~。
作り方
- 1
ひらたけはほぐします。ソーセージは切り込みを入れて半分に切ります。にんにくはみじん切りにします。
- 2
小松菜は5~6cm長さに切り、葉っぱと茎をおよそ分けておきます。
- 3
長芋はすりおろし、味噌と卵を混ぜ合わせておきます。
オーブンを220度に温め始めます。
- 4
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて熱し、ソーセージとしめじを炒めます。小松菜の茎を加えて更に炒めます。
- 5
だいたい火が入ったところで、小松菜の葉も加えて炒めます。塩で薄めに味を調えます。
- 6
耐熱容器に5を分けて、
- 7
3をかけ、チーズを散らします。予熱しておいたオーブンで15分ほど焼きます。
- 8
焼けました♪
コツ・ポイント
●7で焼くので、4・5での加熱時間は短めで大丈夫です。●3で味噌がすぐに溶けなくても、しばらく置いておくとなじむので大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22636186