海老と茄子のうま煮

ヨッシーさん
ヨッシーさん @cook_40080992

揚げだしなすと同じような感じです。これから、秋茄子が出回るようになるので一品いかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
私が大阪で修行していたときに、賄い料理として作ったものだったかな。思い出の一品です。

海老と茄子のうま煮

揚げだしなすと同じような感じです。これから、秋茄子が出回るようになるので一品いかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
私が大阪で修行していたときに、賄い料理として作ったものだったかな。思い出の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 大きめ1本
  2. 海老 5匹~10匹
  3. シメジ 3分の1ぐらい
  4. 絹さや 適量
  5. 鰹だし 200CC
  6. 濃い口醤油 150CC
  7. みりん 150CC
  8. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    なす、海老、シメジ、絹さやを素揚げします。(8分程度火を通します。)

  2. 2

    鰹だし以下砂糖を合わせて、絹さや以外の材料を入れて煮込みます。

  3. 3

    最後に絹さやを入れて完成です。

コツ・ポイント

なすは揚げすぎると、油を吸いすぎるので、揚げ時に気をつけましょう。
海老も、揚げすぎるとカスカスになるので気をつけましょう。
合わせだしの味は、適当に調節しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨッシーさん
ヨッシーさん @cook_40080992
に公開
高校卒業後、大阪の調理師専門学校で調理師に必要な技術・技能を修得。卒業後は、大阪・名古屋の日本料理屋で板前修行し技術の習得をするが、健康上の都合により板前業から離職。現在は、家で時間を見つけると包丁を握っている。できるだけ簡単レシピを紹介してます。
もっと読む

似たレシピ