シーフード&ゴーヤーのそうめんちゃんぷ♪

台風の為、外に出れず、冷蔵庫と相談(笑) そして・・夏といえば!ゴーヤー(ごそごそ・・)そうめん・・・。まぜちゃえ♪ ということで、できあがりぃ♪
ソースと梅干が意外に?合うねぇ( ^^) _旦~~
このレシピの生い立ち
台風で自宅から一歩も出られず、家は蒸し風呂。
なんかさっぱりしたい(~_~;)・・さっぱりした食べ物・・・→そうめんチャンブルー♪
冷蔵庫との相談で、冷凍シーフードミックスと、くたびれかけたゴーヤーと目があったから(笑)
シーフード&ゴーヤーのそうめんちゃんぷ♪
台風の為、外に出れず、冷蔵庫と相談(笑) そして・・夏といえば!ゴーヤー(ごそごそ・・)そうめん・・・。まぜちゃえ♪ ということで、できあがりぃ♪
ソースと梅干が意外に?合うねぇ( ^^) _旦~~
このレシピの生い立ち
台風で自宅から一歩も出られず、家は蒸し風呂。
なんかさっぱりしたい(~_~;)・・さっぱりした食べ物・・・→そうめんチャンブルー♪
冷蔵庫との相談で、冷凍シーフードミックスと、くたびれかけたゴーヤーと目があったから(笑)
作り方
- 1
そうめんを説明書どおりに、湯がきます。
その間に、
・シーフードミックスを解凍
・ゴーヤーを薄く切り
・エリンギを短冊切り - 2
梅干から種を取り出し、潰し、★の調味料を、自分好みに、調合♪(ちなみに、梅を効かせたら、さっぱり系・ソースを効かせたら、こってり系)
- 3
フライパンで、シーフードミックスを炒め、皿に取り出し、次に、エリンギ→ゴーヤーを炒めます。火が通ったら、★の調味料を入れ、しっかり混ぜます。
- 4
しっかり混ざったら、そうめんを入れ、さらに具をからめ、最後に炒めたシーフードを入れ、軽く混ぜて出来上がり♪
コツ・ポイント
ゴーヤーの苦味と、しゃきしゃき感が、梅干ソースに良く合います♪
お子様がいらっしゃる家庭では、ゴーヤーを少し、くたっとなるまで炒め煮した方が、食べやすいです。
梅干は、作る人数分くらいは入れたほうが美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ