簡単豆乳パン

STREETママ
STREETママ @cook_40035008

写真は小さい豆乳パンを沢山作ってみた所です。HBがあればとっても簡単に出来ますよ! 豆乳を飲むのは苦手でも、パンに入れれば簡単に食べれちゃう!
このレシピの生い立ち
子供がパンが好きで、何とか栄養のなるべく入ったパンを食べさせたくて豆乳を入れて焼くようになりました。(^-^)

豆乳はパンを重くするみたいで、薄力粉を混ぜて軽く美味しく食べれるように考えました。

豆乳が入ってるとは思えない、もちっとした感じが好きです

簡単豆乳パン

写真は小さい豆乳パンを沢山作ってみた所です。HBがあればとっても簡単に出来ますよ! 豆乳を飲むのは苦手でも、パンに入れれば簡単に食べれちゃう!
このレシピの生い立ち
子供がパンが好きで、何とか栄養のなるべく入ったパンを食べさせたくて豆乳を入れて焼くようになりました。(^-^)

豆乳はパンを重くするみたいで、薄力粉を混ぜて軽く美味しく食べれるように考えました。

豆乳が入ってるとは思えない、もちっとした感じが好きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 250グラム
  2. 豆乳 卵1つとあわせて190ml
  3. 薄力粉 50グラム
  4. ドライイースト 小さじ2
  5. 小さじ1
  6. 無塩バター無塩マーガリン 30グラム
  7. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    HBに強力粉などの材料を入れて、1次発酵まで終わらせる

  2. 2

    一次発酵が終わったら、好きな大きさに分割して、軽く丸めてベンチタイム10分をする(濡れふきんをかぶせて)その後、成形して2次発酵に入る。(成形する時は余り生地を触り過ぎない。手早くする)鉄板に間隔をあけて並べる。濡れふきんをかける。

  3. 3

    2次発酵は、35~40度で50分ほどする。(部屋の温度の加減もあるので、目安で1・5~2倍になればOK)発酵が終わったら生地に牛乳を刷毛で塗り170度に温めたオーブンでお好きな焼き加減で焼いてください。(ちなみに私は薄めの焼き色が好きです)

  4. 4

    その日の温度やらで生地の柔らかさが変わるんで、HBで練っている時にベチャベチャ感があれば少し強力粉を足してもらっても良いです。(入れ過ぎは粉っぽくなります)

コツ・ポイント

・豆乳を全部でしなくても、水で薄めて卵を1個入れて190mlでも良いですよ。軽い感じになります。・手捏ね出するのは大変ですが、手作りって感じに焼きあがります・私は小さいパンにしたり、ドンッと大きく1個にしたり楽しんでます・どちらにせよ、発酵後は生地を触り過ぎないようにした方が良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
STREETママ
STREETママ @cook_40035008
に公開
美味しいお菓子や、パンには目がない私・・・自分でできる限り挑戦して焼いています。ものぐさな私でもできるレシピ!1度試してくださいね(^-^)
もっと読む

似たレシピ