鰈のキノコたっぷりオロシ餡かけ

カラッと揚げたカレイを、キノコをたっぷり使ったオロシ餡かけで食べます!!キノコのオロシ餡が、鰈に絡んでとってもとっても美味しいの~♪ぺロット2匹も食べちゃった!!簡単なのに、本当に美味しいので、今晩の晩御飯へどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
今回使用した魚は「まこかれい」です。鮮度が良いものが手に入ったので作ってみました。この餡かけの割合、とっても美味しいんです♪いろいろ使えるんで、1度試してみてね♪
鰈のキノコたっぷりオロシ餡かけ
カラッと揚げたカレイを、キノコをたっぷり使ったオロシ餡かけで食べます!!キノコのオロシ餡が、鰈に絡んでとってもとっても美味しいの~♪ぺロット2匹も食べちゃった!!簡単なのに、本当に美味しいので、今晩の晩御飯へどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
今回使用した魚は「まこかれい」です。鮮度が良いものが手に入ったので作ってみました。この餡かけの割合、とっても美味しいんです♪いろいろ使えるんで、1度試してみてね♪
作り方
- 1
【キノコのオロシ餡】
きのこは石づきを取って、手でほぐす。玉ネギは薄切りにし、人参は千切りにする。大根は卸し金で摩り下ろし、よく水気を絞る。 - 2
●の調味料(割合で表記)を鍋に合わせ、きのこ、人参、玉ネギを入れて火にかける。途中アクを取り除きながら、きのこに火が入ったら、水溶き片栗粉を回し入れてトロミをつける。
- 3
【カレイの唐揚げ】ウロコと内臓とエラを取ってよく洗い、食べやすいように、写真のように切れ目を入れる。
- 4
キッチンペーパーで水気をよく拭き、小麦粉を薄くまぶして170度~180度の油でカラッと揚げ、よく油をきる。
- 5
【盛り付け】カレイの頭を左にして器に盛り、温めたキノコのオロシ餡をかけて出来上がりです♪お好みで、七味をかけて食べてもいいですね♪
コツ・ポイント
キノコはお好みのを使って下さいね♪●の調味量は割合で表しました。手ごろな物で計って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ