揚げ出し豆腐のエノキのおろしあんかけ☆

miki-taka @cook_40074657
おろしあんかけでお惣菜のようなあんのよく絡んだ揚げ出し豆腐です♪。
このレシピの生い立ち
いつもの揚げ出し豆腐をにちょっと一工夫して、お惣菜っぽい揚げ出し豆腐にしてみました^^。
揚げ出し豆腐のエノキのおろしあんかけ☆
おろしあんかけでお惣菜のようなあんのよく絡んだ揚げ出し豆腐です♪。
このレシピの生い立ち
いつもの揚げ出し豆腐をにちょっと一工夫して、お惣菜っぽい揚げ出し豆腐にしてみました^^。
作り方
- 1
☆の材料と調味料を先に合わせておきます。
- 2
耐熱容器に一口大に切った豆腐を入れ、レンジで3~5分加熱し、水切りをしておきます。
- 3
えのきは半分に切りほぐしておき、水切りした豆腐に片栗粉をまぶしておきます。
- 4
中温~高温の油で豆腐が狐色になるまで揚げて、油を切っておきます。
- 5
小さなお鍋に少量の油をひき、エノキがしんなりするまで炒めていきます。
- 6
お鍋に1の合わせた材料と調味料を入れ、一煮立ちさせます。
- 7
水溶き片栗粉で少し固めにとろみを付けていきます。
- 8
油を切った豆腐を器に盛り付け、上からたっぷりとあんをかけて出来上がりです^^。
コツ・ポイント
あんは冷えるとゆるくなるので少し固めに水溶き片栗粉であんを作っておくと冷めても美味しく頂けます^^。
また大根おろしを入れることで見た目よりもさっぱりと頂けます。
似たレシピ
-
コロコロ揚げ出し豆腐のえのきあんかけ コロコロ揚げ出し豆腐のえのきあんかけ
豆腐を小さめに切るからくずれにくいよ。あつあつの揚げ出し豆腐にえのきとかにかまのあんをたっぷりかけて召し上がれ~♬ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
-
揚げ出し豆腐の中華風とろ~りあんかけ~☆ 揚げ出し豆腐の中華風とろ~りあんかけ~☆
揚げ出し豆腐のあんかけは身体が温まりますね~♪小麦粉をまぶすから、しっかりした揚げ出し豆腐になりますよ~☆ はるまきだいすき -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17901695