メタボ対策!?ヘルシーピーマンの肉詰め

hidenori
hidenori @cook_40035224

お肉の量をぐっと減らしても食べ応えのあるピーマンの肉詰めになりました。食物繊維効果で更にヘルシー♪ TOTALカロリーは798calです。(ソース含む)
2人で食べれば399cal、
3人で食べれば266cal!
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めを作ろうと思ったけど、ミンチが無く、豚の小間切れしかなかったのと、ヘルシーだけど満足感のあるものが作りたかったので。

メタボ対策!?ヘルシーピーマンの肉詰め

お肉の量をぐっと減らしても食べ応えのあるピーマンの肉詰めになりました。食物繊維効果で更にヘルシー♪ TOTALカロリーは798calです。(ソース含む)
2人で食べれば399cal、
3人で食べれば266cal!
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めを作ろうと思ったけど、ミンチが無く、豚の小間切れしかなかったのと、ヘルシーだけど満足感のあるものが作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ピーマン 7~8個
  2. 豚小間切れ 70g
  3. 高野豆腐 20g
  4. 生おから 50g
  5. 豆腐 50g
  6. 大葉ニンニク醤油 大匙1
  7. ↑この醤油漬けニンニクと醤油漬け大葉 お好みで
  8. 顆粒だし 小匙1
  9. 1個
  10. 小麦粉(つなぎ用) 大匙1
  11. 大匙1
  12. ●酒 大匙3
  13. ●とんかつソース 大匙2
  14. ●ケチャップ&オイスターソース 各大匙1

作り方

  1. 1

    *高野豆腐を水につけ戻す。
    戻ったら水気を絞り、みじん切り。
    *豆腐はレンジにかけるか、キッチンペーパーで包み重しをし水切りをする。(手で絞り水気を切る程度でもOKです)
    *ニンニク・大葉はみじん切り。
    *豚の小間切れは細かく切る。

  2. 2

    材料の豚小間~酒までを全部混ぜ合わせる。

  3. 3

    ピーマンを半分に切り、種を取り除いたら水気を軽く切って内側に小麦粉(分量外)を茶漉しなどで振るっておき、中に具を詰めていく。
    空気が入らないように端までしっかりと。

  4. 4

    フライパンを熱し、油を引く(テフロン加工使用で小匙1くらい)焼く直前に、肉詰めしたピーマンの表面(肉の部分)に茶漉しで小麦粉(分量外)を振り掛ける。肉の部分から焼き、蓋をして蒸し焼きにする。 焼きあがったら皿に盛る。

  5. 5

    焼いた後のフライパンに、●の調味料をいれ煮立ったらソースの出来あがり。
    肉詰めにかけて完成。

コツ・ポイント

味付けをしっかりすることと、ミンチ肉ではなく肉を手切りすることで肉の食感が残り、肉を食べた満足感が出ます(笑)
小間切れじゃなくても、他のお肉でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hidenori
に公開
お菓子作りと料理が趣味です。食べ歩きや新しいお店を探したり、食べ物に関することが大好きで、最近では、簡単料理を日々研究中の毎日です。なかなか更新できていませんが、マイペースにcookpadを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ