ほうれん草の胡麻和え

くうねるまき @cook_97962814
ゴマたっぷり、少し甘口です。
このレシピの生い立ち
「これ美味しい」と言われ、その気になってちょくちょく作ります。胡麻和え、好きだったのね。普通のお浸しの登場回数が減りました。
ほうれん草の胡麻和え
ゴマたっぷり、少し甘口です。
このレシピの生い立ち
「これ美味しい」と言われ、その気になってちょくちょく作ります。胡麻和え、好きだったのね。普通のお浸しの登場回数が減りました。
作り方
- 1
ほうれん草は茹でて、水にとり、水気を絞って3~4cmの長さに切ります。
- 2
ボウルに胡麻だれの材料を入れてよく混ぜます。ちょっともったりしてます。
- 3
水気を更に絞ったほうれん草を入れ混ぜます。あれば、いり胡麻少々を合わせます。
コツ・ポイント
ほうれん草は茹ですぎないように。
沸騰したお湯に根元を入れて10秒、全体を入れて返して合わせて1分!2分かな。
醤油大さじ1杯で甘口、大さじ2杯で濃い目の味付けです。お好みで調整してください。
いり胡麻を少々で、胡麻の食感が楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22650260