練らずに☆簡単ミルキーココア

レゴコ @cook_40073933
ココアペーストを作ってから水分を入れるので、ダマにならないココアが即席で楽しめます。
このレシピの生い立ち
冷たいココアを飲みたいとき、ココアに牛乳を注ぐとダマダマになってしまって。。でもコンデンスミルクと初めに混ぜてペースト状にすることで、なめらかなココアが簡単に楽しめるようになりました。
練らずに☆簡単ミルキーココア
ココアペーストを作ってから水分を入れるので、ダマにならないココアが即席で楽しめます。
このレシピの生い立ち
冷たいココアを飲みたいとき、ココアに牛乳を注ぐとダマダマになってしまって。。でもコンデンスミルクと初めに混ぜてペースト状にすることで、なめらかなココアが簡単に楽しめるようになりました。
作り方
- 1
今回使った材料です。牛乳は低温殺菌だとミルキー味がアップします。
- 2
グラスにココア、コンデンスミルクを入れてよく混ぜます。
- 3
小さじにココアがまぶさっているとコンデンスミルクがつるんとはがれるので、初めにココアを計るのがおすすめ。
- 4
湯(または水)+牛乳を、はじめは少し加えて混ぜ、全量加える。
私は水と牛乳半々(75cc位ずつ)が好み。
コツ・ポイント
湯を少し入れてときのばすとのばしやすいですが、冷たい牛乳100パーセントで作ってもなめらかなココアになります。牛乳100パーセントだと濃厚なミルキー味。
似たレシピ
-
-
-
-
ぽかぽか生姜ココア☆冷え症やむくみ予防に ぽかぽか生姜ココア☆冷え症やむくみ予防に
ココアをペースト状にする事でダマがなくなり、お店で出てくるような綺麗なココアに♪生姜チューブを使い簡単に健康飲み物を♪ ★水渚★ -
-
ダマにならない!美味しい☆ココアのいれ方 ダマにならない!美味しい☆ココアのいれ方
だまだまココアのストレスから解放!ダマなし!美味しーいココアです(*^^*)寒い日のおもてなしにもオススメですよ☆みつミツき
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23240098