もっと手軽に!母のシンプルないなり寿司

satomcook
satomcook @cook_40050300

母からは、いつも一人でも簡単にできるように、と面倒な手間を抜いて教わります。ほんのり甘い、母のいなり寿司です。
このレシピの生い立ち
母の味の備忘録として。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20個くらい
  1. 酢飯
  2. 2カップ
  3. 酢◎ 40cc
  4. 砂糖◎ 40cc
  5. 塩◎ 小さじ1弱
  6. 白ごま お好みで
  7. あげ
  8. 油あげ 24枚
  9. 水★ 1カップ
  10. 粉末だし★ 少々
  11. 醤油★ 40cc
  12. 砂糖★ 大さじ5
  13. お酒★ 大さじ2

作り方

  1. 1

    油あげを作ります。鍋に★全ていれておきます。油あげの油を絞って抜いて、鍋へ入れ、煮詰めて汁気をとばしたら、冷まします。

  2. 2

    あげを冷ましている間に、酢飯を作ります。少し硬めに炊いたお米に、すぐに◎全てを入れて混ぜます。最後に白ごまを入れます。

  3. 3

    冷ました油あげに、酢飯を入れます。油あげは、酢飯を入れるほうを少ししぼりながら入れてできあがり。

コツ・ポイント

油あげは、三角に切って煮るのがいいのですが、なければ市販のいなり寿司専用のものを。写真は四角で作りました。
残った油あげは、うどんやそば用に冷凍して使います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

satomcook
satomcook @cook_40050300
に公開
美味しいものを食べることには貪欲です。ですが、ズボラです。よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ