母の味☆いなり寿司
ちょっと甘めのいなり寿司。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べている母が作るいなり寿司。
作り方を教えてもらったので、自分用の覚書として。
作り方
- 1
ご飯を少し硬めに炊く。
- 2
鍋に水と油揚げを入れて、茹でこぼす。
ザルに上げて水分を切る。 - 3
鍋に水・だしの素・砂糖・醤油・油揚げを入れて、ゆっくり煮含ませる。
- 4
ご飯が炊けたら寿司酢と白ゴマを加え、切るように混ぜる。
- 5
ご飯を10等分にし俵型にして、油揚げの中に入れる。
似たレシピ
-
覚書: りんご酢の酢飯でお稲荷さん 覚書: りんご酢の酢飯でお稲荷さん
いそがしくて買い物にも行けなくて、冷蔵庫の野菜もほぼ使い終わった日の夕食に。買い置きの味付稲荷あげを使ってお稲荷さんにしました。 irharuka -
-
-
-
もっと手軽に!母のシンプルないなり寿司 もっと手軽に!母のシンプルないなり寿司
母からは、いつも一人でも簡単にできるように、と面倒な手間を抜いて教わります。ほんのり甘い、母のいなり寿司です。 satomcook
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17853049