ボイセンベリーとトリプルクラウンのジャム

アナハイムさん
アナハイムさん @cook_108130255

ボイセンベリーは2年目の株で鉢植えでも6月初旬から大量に収穫。トリプルクラウンも2年目の株で6月後半からの収穫でした。

このレシピの生い立ち
去年の正月明けに夏みかんのマーマレードを作って大好評だったので、今年は2年目のブラックベリーからジャムを作ってみました。作り方は殆ど同じですが、違う品種を混ぜる作り方も面白いですよね。

ボイセンベリーとトリプルクラウンのジャム

ボイセンベリーは2年目の株で鉢植えでも6月初旬から大量に収穫。トリプルクラウンも2年目の株で6月後半からの収穫でした。

このレシピの生い立ち
去年の正月明けに夏みかんのマーマレードを作って大好評だったので、今年は2年目のブラックベリーからジャムを作ってみました。作り方は殆ど同じですが、違う品種を混ぜる作り方も面白いですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. グラニュー糖 300g
  2. ポッカレモン100 大さじ1
  3. ボイセンベリー フリーザーバックM 2袋
  4. トリプルクラウン フリーザーバック M 1/2袋

作り方

  1. 1

    冷凍保存しておいたボイセンベリーとトリプルクラウンを
    別々のボウルと鍋に入れて、グラニュー糖をかけて自然解凍します。

  2. 2

    溶けて赤い汁が出てきたらボイセンベリーを鍋で中火約15分、ヘラで実をほぐしながら煮る
    火を止めてザルに移す

  3. 3

    ヘラで濾して種と皮を取る。ペースト状の果肉は出来るだけ濾してつかう。

  4. 4

    3で濾したものとトリプルクラウンを鍋に移して砂糖を300g入れて約10分程煮る。ポッカレモン100を大さじ1入れる。

  5. 5

    一煮立ちしたら火を止めて、煮沸した瓶にトリプルクラウンの実を少しとジャムを入れて蓋を閉めて逆さまにする。

  6. 6

    冷めてきたら冷蔵庫で冷やして出来上がり

コツ・ポイント

ボイセンベリーはラズベリーとブラックベリーの交配種で酸味が強くて甘く無いです。ジャムのペースト向きです。
トリプルクラウンは大粒で甘く、いい香りがします。潰さずにジャムに混ぜると食べ応えがあります。
ボイセンベリーのタネと芯は大きいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アナハイムさん
アナハイムさん @cook_108130255
に公開
アナハイムさん自炊してます。料理は作るのが楽しいので、毎晩作って食べてます。殆ど外食しなくなりましたが、時々味研のため食べに行くことがあります。ガーデニングで少し自家製のスパイスを使います。お菓子やケーキは作れません。
もっと読む

似たレシピ