山椒の実の下ごしらえ
6月~7月あたりに収穫できる山椒の実。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているサンショウの実を使った下ごしらえの方法です。
作り方
- 1
サンショウの実をさっと洗い、枝から実をはずします。小さい軸が残ってもかまいません。
- 2
沸騰したたっぷりのお湯に、小さじ2くらいの塩を入れ、サンショウの実を30秒くらい茹でます。
- 3
ザルにあげ、時々水を替えをしながら、たっぷりの水に1~2時間くらいさらします。
- 4
下処理をしたサンショウの実は冷凍可能です。布巾などで水気をしっかり取ってラップ等に包み、密封袋等に入れて冷凍します。
コツ・ポイント
実は青く若いうちに摘み取ります。(色が薄黄緑色で、皮が柔らかくつるんとしている状態)
2時間水にさらして辛味が強い場合は、水にさらす時間を長くしてみてください。
似たレシピ
-
★山椒の実★下処理(アク抜き)1年保存可 ★山椒の実★下処理(アク抜き)1年保存可
下処理をすれば1年は冷凍保存できる優れものです!実山椒の収穫時期は初夏、5月末~7月。最近ではスーパーでも売ってますよ! mm15r -
-
農家の食卓〜生にんにくの丸ごとホイル焼き 農家の食卓〜生にんにくの丸ごとホイル焼き
乾燥させていない生のにんにくが収穫できる5月6月限定の、とろ〜りねっとり食感がたまらないにんにくです。 ことのはファーム -
ボイセンベリーとトリプルクラウンのジャム ボイセンベリーとトリプルクラウンのジャム
ボイセンベリーは2年目の株で鉢植えでも6月初旬から大量に収穫。トリプルクラウンも2年目の株で6月後半からの収穫でした。 アナハイムさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18697397