【おやつ】パン耳ラスク

国立市
国立市 @kunitachi

電子レンジだけでできる揚げないラスクです。
サンドイッチを作る際などに余ったパンの耳で作ってみてはいかがでしょうか。

このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会

【おやつ】パン耳ラスク

電子レンジだけでできる揚げないラスクです。
サンドイッチを作る際などに余ったパンの耳で作ってみてはいかがでしょうか。

このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 食パンの耳(8枚切り) 2枚分
  2. バター 15g
  3. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    食パンの耳は3等分程度の長さに切る。

  2. 2

    耐熱のお皿に広げ、ラップはせずに電子レンジ500Wで2分加熱する。

  3. 3

    食パンの耳同士がくっついているところがあれば、混ぜてバラバラにし、電子レンジ500Wで30秒加熱してカリッとさせる。

  4. 4

    5等分程度に切ったバターを3にまばらにのせ、電子レンジ500Wで1分加熱する。

  5. 5

    一度取り出し、よく混ぜてバターを全体にいきわたらせる。再び電子レンジ500Wで1分加熱する。

  6. 6

    砂糖を加えよく混ぜ、砂糖が全体にいきわたったらできあがり。

コツ・ポイント

耐熱のお皿で作ることで、そのまま食べられて、洗い物も減らせます。
小さいお子さんが食べる場合は、(かための仕上がりのため)2の加熱時間を1分程度に短くしたり、砂糖を半量にするなどお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
国立市
国立市 @kunitachi
に公開
国立市公式キッチンです。「食の大切さを知ろう」「食を楽しもう」「食に関心を持とう」というテーマで、子どもたちに人気の給食レシピや、女性の健康づくりに役立つレシピ、メタボ対策のレシピなどをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ