適当 大葉の醤油漬け

らばさん
らばさん @cook_40155391

大葉でご飯が進みます。

このレシピの生い立ち
庭に勝手に生えてくる大葉を活かしたくて作りました。

適当 大葉の醤油漬け

大葉でご飯が進みます。

このレシピの生い立ち
庭に勝手に生えてくる大葉を活かしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30〜50枚
  1. 大葉 30〜50枚
  2. 醤油 大さじ4
  3. みりん 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. 七味 1振りくらい
  7. 旨味調味料 3振りくらい
  8. ゴマ 大さじ2
  9. 炒りゴマ 小さじ1くらい
  10. ニンニク(チューブ) 3cmくらい

作り方

  1. 1

    大葉以外のタレの材料を小鍋に入れて一度沸騰させ、すぐに火を止めます(煮切る)。

  2. 2

    タレをボウルに移し、粗熱を取ります。
    大葉を洗い、水気を拭き取り、タレにくぐらせてタッパー等に重ねていきます。

  3. 3

    残ったタレを回し掛け、ラップを密着させるようにかけます。

  4. 4

    冷蔵庫で5,6時間漬ければ完成です。

コツ・ポイント

大葉の水気は丁寧に取った方が良いです。タレの分量は味をみながら調整しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らばさん
らばさん @cook_40155391
に公開
出来るだけ簡単に、自分が食べたい物を作っています。定番物を手作りしたり、新たな味を求めたり。レシピはたまに更新してることがあります。適当なんで自分好みにアレンジして下さい。笑主に覚え書きな感じでクックパッドを使っています。美味しいレシピを公開してくれる皆様、フォローや適当なレシピにも関わらずつくレポやいいねをくれる皆様には、嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。           android
もっと読む

似たレシピ