大葉の醤油漬け

momome0203
momome0203 @cook_40100386

大葉(青じそ)が安かったので、ご飯のお供に作ってみました
このレシピの生い立ち
大葉を生のまま保存するのは難しいので、漬け物にしました

大葉の醤油漬け

大葉(青じそ)が安かったので、ご飯のお供に作ってみました
このレシピの生い立ち
大葉を生のまま保存するのは難しいので、漬け物にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉(青じそ) 120枚
  2. みょうが 3本
  3. ※減塩しょう油 大さじ3
  4. ※醤油 大さじ2
  5. ごま 大さじ2
  6. ※みりん 小さじ2
  7. ※すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    大葉を洗って一枚ずつキッチンペーパー等で水気を取る

  2. 2

    みょうがを粗みじん切りする

  3. 3

    ※の調味料と2を入れ漬けダレを作る

  4. 4

    最初にタレを少し入れ大葉、タレ、大葉タレの順に重ねていく

  5. 5

    冷蔵庫に一晩おいて翌日容器ごとひっくり返す
    ひっくり返して1時間置くと出来上がり

コツ・ポイント

一週間は、保存できますが、我が家ではすぐになくなります
密閉容器が便利です
結構、一枚ずつ重ねるのがめんどくさいですが、食べる時に一枚ずつ取れるので頑張ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
momome0203
momome0203 @cook_40100386
に公開
血圧が高いので塩を少なめに作っています。
もっと読む

似たレシピ