【離乳食後期】芋かぼ蒸しパン

一の家
一の家 @cook_104437053

レンジよりフワフワ!冷凍保存可!掴み食べに最適で、アレンジ自在の蒸しパンです♪

【離乳食後期】芋かぼ蒸しパン

レンジよりフワフワ!冷凍保存可!掴み食べに最適で、アレンジ自在の蒸しパンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50ml×6ブロック
  1. 薄力粉 80g(3/4カップ)
  2. 牛乳(豆乳、水でも可) 80ml
  3. バナナ(※) 約25g
  4. かぼちゃ 約50g
  5. ★バター(有塩でも無塩でも) 約10g
  6. ベーキングパウダー 4〜5g
  7. さつまいも 適量
  8. (※)バナナの代わりに砂糖を使う場合 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮を剥いてラップで包み、500wのレンジで2〜3分温める。

  2. 2

    バターは耐熱容器に入れ、500wのレンジで10秒加熱する。

  3. 3

    お湯を沸かしておく。

  4. 4

    ★を混ぜる。フォークでつぶしたり、ブレンダーやミキサー(その場合はバターは後で混ぜると○)で。

  5. 5

    薄力粉、ベーキングパウダー(ふるうとなお良い)と❸を混ぜ合わせる。
    ※混ぜすぎると重くなり膨らまなくなるので注意!

  6. 6

    容器に生地を流しこみ、上にさつまいもをのせる。

  7. 7

    大きめのフライパンに1〜1.5cm程度お湯を入れ、キッチンペーパーを沈める。(ペーパーは容器のずれ、破損防止)

  8. 8

    強めの中火で12分ほど蒸す。
    ※お湯がなくなったら追加する。

  9. 9

    蒸しあがったらクーラーやザルに取り出して粗熱をとる。
    (べちゃっとせずにふわふわキープ!)

  10. 10

    ジップロックに入れて冷凍保存可能(2週間目安)。冷蔵庫に移して1時間自然解凍または冷凍をレンジで40秒程度。

コツ・ポイント

混ぜて蒸すだけ!アレンジ自在!
大雑把に作っても大抵うまくいきます。
《 簡単2ステップ 》
①粉類とそれ以外を別で混ぜてから合わせる。
②鍋底から1〜1.5cmの湯を入れ強めの中火12分。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一の家
一の家 @cook_104437053
に公開

似たレシピ