紫蘇の実ひじき

tukkerjp
tukkerjp @cook_40421539

紫蘇は秋になったら一気に実がなるので食べないともったいない!
紫蘇の実を軽めの塩漬けにして冷凍保存をしたものを使ったふりかけ。

紫蘇の実ひじき

紫蘇は秋になったら一気に実がなるので食べないともったいない!
紫蘇の実を軽めの塩漬けにして冷凍保存をしたものを使ったふりかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 15g
  2. 紫蘇の実の塩漬け ID:24127362 30g程度
  3. 調味料
  4. 150cc
  5. 料理酒 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 醤油 小さじ2
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 魚粉 小さじ1
  10. 白胡麻 大さじ1
  11. 醤油(調整用) 適宜

作り方

  1. 1

    ひじきをたっぷりの水で15分程度浸ける

  2. 2

    ひじきの水気をきって、ごま油で中弱火で1分ほど炒めて、「紫蘇の実の塩漬け」を入れてさらに1分ほど炒める

  3. 3

    調味料を入れて中火にしてかき混ぜながら水分が無くなるまで煮る

  4. 4

    魚粉と白胡麻を混ぜ合わせ、味見をして好みの塩分濃度まで醤油を足して完全に水気が飛んだら完成です

コツ・ポイント

紫蘇の実の塩漬けは漬けた塩分の濃さがそれぞれ違うと思いますので、仕上げに垂らす醤油で調節をしてください!
事前に塩気が強すぎる場合は水で洗ってから味を付け直した方が安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tukkerjp
tukkerjp @cook_40421539
に公開
家庭菜園で採れた野菜を中心に作ったレシピ私は障害を負って片手で料理をしているので、片手で出来るレシピしかのせません!片手調理のレシピものせるかもしれません…将来、子供が料理をするかもしれないので自分のレシピを残す意味でクックパッドを始めたので自分勝手なレシピですがよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ