作り方
- 1
小松菜は4切り位にカットして、えのきは半分にカットする。
- 2
フライパンにごま油を入れ、えのきと小松菜の茎の部分を入れ軽く炒めたら、葉の部分を入れる。
- 3
しんなりしたら、バターとポン酢を入れ全体を混ぜたら出来上がり!
- 4
器に盛り付け仕上げに白ゴマをかけて完成です!
コツ・ポイント
炒めすぎない程度にササっと調理でOK!歯ごたえが残る程度に仕上げるのがコツです!!
似たレシピ
-
えのきとパセリのバタポン☆ えのきとパセリのバタポン☆
ちゃちゃっとフライパンでできる一品です♪バターとポン酢がGOODです^^彩りにパセリと思って加えてましたが、なかなかいい味出してくれてたのでレシピUP♪どんぐり母さん
-
キャベツとえのきのバタポン和え☆ キャベツとえのきのバタポン和え☆
【ワンボウル・レンジで簡単♪】10分もあれば完成です~☆もう一品にもぴったり!バタポンがこくうま♡かつおぶしの風味も◎ ☆まつえり☆ -
簡単★えのきのレンチンバタポン 簡単★えのきのレンチンバタポン
ポン酢を使うけど酸っぱくない!火を使わない!簡単で美味しい!絶品!簡単おかず。ご飯のお供。副菜。おもてなし。酒のあて。レンジレシピ。お弁当。あと一品に♪ 彩ーAyaー -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24152151