作り方
- 1
豆腐は1cm位の角切りに、長ネギは小口切りにする
- 2
鍋に水と本だしを入れ、沸騰させる
- 3
豆腐を入れて再沸騰したら火を止め、ネギ・ワカメ・味噌を入れる
- 4
ワカメが戻ったら完成
コツ・ポイント
仙台味噌は豆の形が残っているので、ザルでこして入れた方がなめらかです。
似たレシピ
-
-
本だしで簡単!基本の豆腐とわかめの味噌汁 本だしで簡単!基本の豆腐とわかめの味噌汁
豆腐もわかめも味噌も栄養◎短い時間でサッと作れる基本の味噌汁です。人気検索1位&話題入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
-
♣とろろこんぶとわかめの味噌汁♧ ♣とろろこんぶとわかめの味噌汁♧
お味噌汁だけ作ってお椀に注ぐだけ♪すぐに出来て海藻がたくさん摂れるお味噌汁です♬2014.05.17話題入り感謝♡ naccchang -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24188644