ナムニャオそうめん

南島原市
南島原市 @minamishimabara

南島原市では「島原手延そうめん」の美味しさを改めて知ってもらい、家庭での利用促進を図ることを目的に、令和6年10月に「島原手延そうめんレシピコンテスト」を開催しました。ここではレシピコンテストにご応募をいただいたレシピを公開しています。

ナムニャオそうめん

南島原市では「島原手延そうめん」の美味しさを改めて知ってもらい、家庭での利用促進を図ることを目的に、令和6年10月に「島原手延そうめんレシピコンテスト」を開催しました。ここではレシピコンテストにご応募をいただいたレシピを公開しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 島原手延そうめん 2束
  2. スペアリブ 80g
  3. サラダ油 小さじ2
  4. カレーペースト 小さじ1
  5. 大豆ペースト 大さじ1
  6. 豚粗挽き肉 160g
  7. ミニトマト 2個
  8. もやし 1/2袋
  9. 赤玉ねぎ 1/2個
  10. パクチー 少々
  11. ドライオニオン 少々

作り方

  1. 1

    そうめんを茹で、冷水で締めて水気を切る。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸騰させ、スペアリブを茹でる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を引き、カレーペーストを香りが立つまで炒める。大豆ペーストを加えよく混ぜる。豚粗挽き肉を加え炒める。

  4. 4

    ②に③を加え、10分程弱火で煮込む。

  5. 5

    ミニトマトを半分に切り、もやしと一緒に④に加えてさらに5分程煮込む。

  6. 6

    赤玉ねぎ、パクチーを食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    そうめんを器に盛り、⑤⑥、ドライオニオンを盛り付けて完成。

コツ・ポイント

カレーペーストに挽き肉と大豆ペーストを加えて炒めることで、スープにコクが出ます。スペアリブも食べ応えがある一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
南島原市
南島原市 @minamishimabara
に公開
 南島原市は長崎県南東部の島原半島にある人口約4万5千人、農林水産業や食品製造業が盛んなまちです。特に「島原手延べそうめん」の製造者は市内に200件以上あり、全国でも有数の産地です。市では全国の皆様にもっともっと島原そうめんを食べていただきたいという思いから、色々なそうめんの食べ方を紹介しています。南島原市 https://www.city.minamishimabara.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ