作り方
- 1
(下準備)もち米と米はそれぞれ洗っておきます。
- 2
炊飯釜にもち米、米を入れ、水を1.5合の目盛りまで入れます。
- 3
炊飯器に入れて通常通りに炊きます。炊き上がったら10分程蒸らします。
- 4
ボウルなどにあけて、お米を軽くつぶしたら、ラップで丸めておきます。
- 5
(青あん)白餡にバタフライピーパウダーを入れます。
- 6
好みの色になるよう調節しながらよく混ぜます。
- 7
(くるみあん)くるみを細かく切ります。
- 8
白餡とよく混ぜます。
- 9
丸くした餅米の上に餡を乗せていきます。
- 10
完成です。
コツ・ポイント
餡を花形に絞ってみたりデコレーションすることでさらに可愛い手毬おはぎも作れます!是非お試しください!
似たレシピ
-
-
-
雑穀米おはぎ(粒あん、ずんだ、胡桃あん) 雑穀米おはぎ(粒あん、ずんだ、胡桃あん)
おはぎを割った時に雑穀米で見た目もオシャレなので、お祝いや持ち寄りにも喜ばれますよね。お好きな餡に包んでください。 かにゃにゃコ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24303923